| 原池公園体育館
堺市原池公園体育館(多目的室)の事なら何でも聞いて!
あなたの知りたい事、きっとここにあります!
 
2007年4月3日(火)見学会や2007年4月22日(日)・29日(日)練習会の結果とその後の問合せ結果に基いて作成されています。
 当ページは、参考資料としてお使い下さい。より詳しい内容については、原池公園体育館へお問合せ下さい。
 実際に原池公園体育館(多目的室)を利用される場合は、記載内容を十分御確認下さい。
 万が一記載内容と事実が異なっていても、当クラブでは一切の責任は負いませんので注意して下さい。
 
 
  
 
  
 
 〒599−8267 大阪府堺市中区八田寺町320TEL072−278−1004 FAX072−278−1044
 URL:http://www.mizuno.co.jp/mizunowellness/shisetsu/01.html
 
 
 利用時間 午前9時〜午後9時休館日 毎月第4火曜日 年末年始 保守点検日(不定期)
 
 
 【最寄の駅】 泉北高速鉄道「深井駅」 駅から約2km【最寄のバス停】 南海バス「小阪バス停」、「久世小学校前バス停」、「天の橋バス停」 各バス停から約400m
 【最寄のIC】 阪和自動車道「堺IC」 ICから約1.5km
 堺泉北道「平井ランプ」 ランプから約1km
 
 周辺地図
 
 南海バス バス停時刻表検索:http://www.nankaibus.jp/dia/jikoku/ji_sitei.asp
 
 
 開門8:30堺市原池公園体育館ご利用案内駐車台数155台(普通車152台、大型車3台)
 30分まで無料
 〜2時間 200円
 〜3時間 300円
 〜4時間 400円
 〜5時間 500円
 5時間以上 600円
 尚、身体障害者の方は、駐車券と障害者手帳を館内受付で提示して頂ければ無料になります。
 
 
 
 堺市原池公園体育館の料金表@           A          B           C          D           E堺市原池公園体育館ご案内
 堺市原池公園体育館ご案内(第2版)
 
 
 
 @体育館入口
 Aエントランスホール(右手に事務所・受付)
 Bフロアー案内板
 C1階屋外広場
 D喫煙場所(灰皿とベンチ)
 E駐車料金表
 
 F           G          H           I          J           K
 
 @           A          B           C          D           EF大アリーナ(20m×33m、有効高9m)
 G中アリーナ(35.2m×44.2m、有効高12m)
 H小アリーナ(14m×17.9m、有効高3.5m)
 I研修室(定員42名)
 J多目的室(的側)(22.6m×64.8m、有効高4m、全天候型の人工芝空間)
 K多目的室(シューティングライン側)
 
 
 
 @的側
 Aシューティングライン側
 B照明灯(事務所で点灯して貰う)
 C屋根(白いシート生地)
 Dカーテン式防矢ネット(通路側)
 Eカーテン式防矢ネット(的側)
 
 F           G          H           I
 
 F入口(大)
 G自動販売機
 H多目的室用倉庫
 I入口(小)
 
 J           K          L           M          N           O
 
 J長机と丸椅子(折り畳み式の椅子もある)
 Kホワイトボード
 L誘導ロープ
 M長椅子
 N音響機器
 O脚一式(脚と半畳畳は備品、的紙は持参する必要あり)
 
 A           B           C           D           E           F
 
 A排煙装置のスイッチ(押すと自動的に開く)
 B排煙装置のスイッチ(レバーを右回転させて手動で閉める)
 C排煙窓(普段の通気装置として使える) ← 現在、鳥の侵入を避ける為に開けてはいけない事になっています!
 D人工芝
 Eマジックテープ式のラインテープ(多目的室用倉庫内にある)
 F距離目印(50m、30m、シューティングラインの各距離の壁に目印がある)
 
 G           H           I            J           K           L
 
 Gスライディングウォールのハンドル(事務所で借りる)
 Hハンドルの差込口(ハンドルを差し込んで回す)
 I スライディングウォールのレール
 Jスライディングウォール
 K誘導ロープ
 Lスライディングウォールの格納倉庫
 
 
 【本館】・入館は午前8時45分からです。
 ・利用開始は午前9時からです。
 ・喫煙は決められた喫煙場所で行なって下さい。
 ・基本的にゴミは全て持ち帰って下さい。
 ・1F・2F屋外広場等で飲食して下さい。
 ・館内にはレストランはありません。自販機のみです。最寄のコンビニやスーパーまで徒歩5分です。
 ・営利目的での施設利用時は通常料金の倍額を支払って頂きます。
 
 【多目的室】(アーチェリーやゲートボール等と共用)
 ・各利用料は以下の様になります。
 <多目的室全面>
 区 分      時 間 帯      平  日   休  日
 午 前   午前9時〜午前12時   3,000   3,600
 午後1   午後1時〜午後3時    2,400   2,880
 午後2   午後3時〜午後5時    2,400   2,880
 夜 間   午後5時半〜午後9時  5,400   6,480
 昼間1   午前9時〜午後3時    5,400   6,480
 昼間2   午前9時〜午後5時    7,800   9,360
 午 後   午後1時〜午後5時    4,800   5,760
 昼夜間1 午後1時〜午後9時   10,200  12,240
 昼夜間2 午後3時〜午後9時    7,800   9,360
 全 日   午前9時〜午後9時   13,200  15,840
 <付属設備>
 マイク     1本 1回   500円(ワイヤレスマイクも同様です)
 長 机     1脚 1回    50円(5脚まで無料です)
 椅 子     1脚 1回    20円(20脚まで無料です)
 アーチェリー 1式 1回 1,000円(脚と畳、使用脚数は問いません)
 (尚、1回とは午前9時〜午前12時、午後1時〜午後5時、午後5時半〜午後9時までの時間帯をそれぞれ1回と数えます)
 ・全面人口芝です。
 ・屋根付きの全天候型の施設です。
 ・冷暖房は完備されていません。
 ・室内は上靴不要です。
 ・室内は空調設備がありませんが、排煙窓やスライディングウォールを開閉する事で通気は可能です。
 ・室内の照明の点灯は、事務所で行ないますので申し出て下さい。半面ずつの点灯は出来ません。
 ・スライディングウォールを開ける場合、専用のハンドルを事務所で借りて下さい。
 ・スライディングウォールを開けてアーチェリーを行なう場合、十分な安全確保が使用条件です。誘導ロープ等で部外者の出入りを規制して下さい。
 ・幅22.6m、奥行64.8m、有効高4m、実質的には50mまでしか射てません。
 ・メインの入口は的側にあるので、安全上アーチェリー中は内側からロックして下さい。
 ・中央両サイドにも小さな入口があります。アーチェリー中はこのドアから出入りして下さい。
 ・脚は10脚あります。車輪付きのスチール製の脚で、移動は容易に出来ます。
 ・畳は半畳20枚あります。
 ・的紙は各自持参する必要があります。施設では的紙の販売や貸し出しはしておりません。
 ・シューティングラインや30mや50mの脚位置を示した札が側面の壁の下に貼ってあります。
 ・施設にはメジャーがありませんので、必要なら持参して来て下さい。
 ・標的の高さを測る専用の定規はありません。各自持参して来て下さい。
 ・的ピンはありません。各自持参して来て下さい。
 ・畳を脚に固定するロープはありません。(現在、前回使用した時のロープがそのまま付けてあります)
 ・ライン引きはマジックテープ式のラインテープで行ないます。
 ・防矢ネットは二重のカーテン式です。
 ・高ポンドの弓で逸れ矢を出した場合、的側の防矢ネット裏のコンクリートの壁に当たり、矢が破損する恐れがあります。
 ・初心者用の弓具が10セットあります。使用料は別途必要となります。
 ・電源の延長コード(電源ドラム)はありません。必要なら持参して来て下さい。
 ・コンセントは両側の壁に幾つか設置されています。
 ・スポーツドリンク等の飲み物以外の飲食は禁じられています。1F・2F屋外広場等で飲食して下さい。
 ・競技会に必要な信号機や審判グッズはありません。必要なら各自持参して来て下さい。
 
 【その他】
 ・施設は完全予約制で、予約希望者が多数ある場合は抽選により決まります。
 ・予約が決まった後のキャンセルは出来ません。使わなくても施設利用料は支払う必要があります。
 ・施設利用料は前払いです。予約決定後、決まった期間内に事務所で支払う必要があります。
 ・研修室を大会役員の控室や食事する場として利用出来ます。但し、別途予約や利用料が必要です。
 ・施設利用例
 休日多目的室全面を午前9時から午後5時まで借りて脚を10脚使用した場合
 多目的室利用料9,360円+脚利用料1,000円×2回=合計11,360円
 
 
 |